2017年10月7日(土曜日)に行われた、J2リーグ第36節FC町田ゼルビア戦の感想と選手採点です。
結果は1-1でドロー。
前節につづいて、もったいない感じの引き分けとなりました。
前半は流れが芳しくなく、引き分け濃厚かなぁという展開でしたが、後半になってからはだんだんとペースも良くなってきました。
得点場面のほかにも飯尾のヘディングがポストに当たるシーンなど(またかよw)、惜しいチャンスはあったんですけどねぇ。
同点に追いつかれたシーンは、まるで一瞬気が緩んだかのように見え、DFの動きが止まっていた感じ。
あぁ、もったいない失点…
長崎は1点をもぎとるだけでも苦しいチームなので、この時間帯で同点に追いつかれるのは痛い。
苦手と思われるアウェイで引き分けで終われたことで良しとするか、勝てた試合を落としたことで悪しとするか、人によって見方は変わるところでしょうか。
次からはホームで2連戦。ここからは絶対負けられない試合となります。
勝てなければ、自動昇格どころかプレーオフで優位に立てないことにもなるので、ぜひとも勝ってほしいですね。
試合結果
スタッツチーム | シュート | FK | CK | PK |
---|
町田 | 10 | 15 | 7 | 0 |
---|
長崎 | 12 | 23 | 7 | 0 |
---|
試合環境スタジアム | 入場者数 | 天候 | 気温 | 湿度 | 主審 | 副審 | 副審 |
---|
町田市立陸上競技場 | 3,131人 | 晴 | 21.1度 | 74% | 山本 雄大 | 聳城 巧 | 田尻 智計 |
選手採点
スタメンPos | No. | 選手名 | 備考 | 採点 |
---|
GK | 1 | 増田 卓也 | | 6.5 |
DF | 5 | 田上 大地 | | 6.0 |
DF | 2 | 田代 真一 | | 6.0 |
DF | 13 | 乾 大知 | | 6.0 |
MF | 6 | 前田 悠佑 | | 6.0 |
MF | 15 | 島田 譲 | Out後半40分 | 6.0 |
MF | 3 | 飯尾 竜太朗 | | 6.0 |
MF | 28 | 翁長 聖 | | 6.0 |
MF | 7 | 幸野 志有人 | Out後半14分 | 6.0 |
MF | 19 | 澤田 崇 | Out後半31分 | 6.0 |
FW | 9 | ファンマ | | 6.0 |
サブメンバーPos | No. | 選手名 | 備考 | 採点 |
---|
GK | 31 | 三浦 雄也 | | |
DF | 27 | 村上 佑介 | | |
DF | 29 | 福田 健介 | | |
MF | 18 | 吉岡 雅和 | | |
MF | 20 | 中村 慶太 | In後半14分 | 6.0 |
MF | 26 | 碓井 鉄平 | In後半40分 | – |
FW | 37 | 平松 宗 | In後半31分 | – |
フォーメーション